さてさて組み立て開始
まずは胴体を接着して垂直尾翼を立てる。
事後変形なのか胴体左右で高さが違う。
おまけに垂直尾翼も胴体の曲面に合わない。
無理やり接着して後で修正するしか無いようだ。
昔のペガサスとかヴェンチュラ辺りの簡易インジェクションキットのようだ。
主翼と水平尾翼は全くのイモ付けなので、
スパーを入れないと位置が決まらない。
後の調整の都合もあるので、折り畳み部を切断。
今回は主翼は展張状態で組みたかったのだが……。
胴体側に桁代わりの真鍮パイプを通して
無理やり主翼を接着。
水平尾翼も同時に取り付け。
隙間・段差だらけです。
当分はプラ板・パテ・ヤスリの作業が続きそう。
コメント
コメントを投稿