3Dプリンターで模型 1/700 ホイットビー級フリゲート(1)

 

大分要領が掴めてきた。3隻目は12型フリゲートに挑戦

12型はホイットビー級→ロスシー級→リアンダー級と発展していくので、
今回はデータの使いまわしを念頭に。

まずは船体のラインズから。
後で船体幅が拡張されるので上手くつながるようにフレアを調整。


やっぱり艦首の角度とフレアがうまくつながらない。
ここはメッシュでやらないと無理かなぁ。


マストはデアリング級ほどややこしくない。


今回は細部の部品もモデリングしてみた。
どこまで形に出るかちょっと心配。


今回は舷窓とハルナンバーをエンボスで入れてみた。
ペーパー掛けで消えてしまうかもしれないが物は試し。


船体の成型テスト
まぁこんなもんかな。


艦首の成形テスト
フレアと舳先のラインがやっぱり課題だなぁ




コメント

人気の投稿